リンク集を改訂 2013年4月16日 |
日本の研究状況 文献資料(全文PDF) | |
解説 | 現代日本の超心理学と超心理学関連研究の状況を通覧する論文3編を全文PDFで掲載しました。 この3編の論文は、主として海外研究者からの問い合わせに答えるために作成しました(日本人自身が、日本の現状をよくわかっていないことが多いので、徐々に日本語への翻訳作業を進めています)。 20世紀前半の福来博士の時代には、福来博士自身が英語の本を出版してそれなりに日本の研究が海外に知られていました。しかし、第2次世界大戦後から現在に至るまで、特に20世紀末以降の日本の研究については、まとまった情報が少なかったため、しばしば私のもとに海外の研究者や一般の人から問い合わせがありました。 こういった問い合わせや質問は、国外のメディアで報じられた断片的ニュースや、20年以上前の論文で紹介されて以降、現在に至るまでの研究についての質問でした。できるだけ正確に答えるようにしましたが、単に寄せられた質問に答えるだけでは、どうしても日本の全体状況を伝え切れないと感じたため、現代日本の研究状況を、網羅的に取り上げる簡潔な論文を作成することにしました。 以下の論文3編は、次のような方針で作成しました。
|
Contemporary Active Research Groups in Japan for Anomalous Phenomena(特異現象に関する現代日本の研究グループ)
|
|
Japanese Studies for Anomalous Phenomena in the 1990s (本文の日本語訳: 特異現象に関する1990 年代の日本の研究)
|
|
Concept of "Qi" or "Ki" in Japanese Qigong Research
日本語 要旨: 日本の気功研究は1990年代に活発化した。古代中国では、気功は導引と呼ばれていた。初期の頃は、気功の技法は非常に簡単であり、実践者は単に息を吸って止めるだけだった。現在では、気功は心身の健康法増進法の1種とされている。 「気」は気功研究における重要概念であり、古代中国思想に起源を持つ。気という言葉の元々の意味は、「雲の動き」である。今日の日本では、気という言葉は、気象気候、肉体や魂の活動、人の性状など、さまざまなものに対して、日常的に使われている。日常語としての気は、超常的な意味で使われる場合、しばしばESP的な意味で使われる。現在、鍼灸のような伝統的東洋医学では、気はどちらかというと(便宜的な)実践概念として使われる。通常、臨床の現場では、気が実体をもつかどうかは重要ではない。一方、気功における気は、あたかも物理実体があるかのように扱われる。 気功の概念は、1950年代に中国で定義された。気功は、芸術、仏教など、さまざまなものの各種健康法を呼ぶ総称である。したがって、気功の種類数は膨大で、また、新しい気功を興すもの簡単である。20世紀初頭に、日本で霊術運動が起こった。霊術の目的の1つは健康回復である。霊術は、手かざし、手当て、儀式治療など、いろいろなヒーリング法を使う。霊術家達は中国のモンゴルまで行って、中国人に霊術の技法を教えた。外気を発するという気功の実践は、メスメリズムと霊術の影響を受けて、比較的最近になって発展したと考えられる。 現代日本の研究界には、外気の主要な作用は、よく知られた心理効果「暗示」で説明できるという考え方がある。これは最も慎重な考え方であり、懐疑論者や気功研究者以外の多くの科学者が好む考え方である。これとは対照的に、外気の物理実体の存在を仮定する研究者も少なからずおり、彼らは、赤外線センサ、磁気センサなど各種センサを使って何らかの効果を測定しようと試みている。しかし、センサで検出されることはほとんど希で、また、現象を直接起こすにはパワーが小さすぎた。その一方で、実体の存在を示唆するような、外気の「残留効果」の報告もあった。こういったことから、研究者は、気の概念はそんなに単純ではないと考えている。事実、気の概念や外気の概念は、まだあいまいである。また、この概念は超心理現象のすべてには当てはまらない上、気功とサイとでは、訓練の仕方も違う。しかしながら、今のところ、気の概念は特定の問題を研究するには非常に便利である。 キーワード:日本、氣、気、気功、外気、気功外気、霊術、サイ、概念 |
リンク(2013年4月16日更新。永久に整備中) | |
明治大学 意識情報学研究所
|
|
メタ超心理学研究室
|
|
旧 生体放射研究室 (現在は、NPO法人 国際総合研究機構 情報・研究センターとなっている。) | |
心の研究室
|
|
ユリア心理サポートオフィス
|
|
超心理マニアのためのブログ超心理系の話題を専門とするブログ。専門用語の解説や世界の最新の研究動向などが紹介される。 |
|
World of Parapsychology
|
|
Parapsychological Association
|
|
Gesellschaft fur Anomalistik e.V.
|
|
Inter-PSI
|
|
Integrated Centre of Experimental Research (ICER)
|
|
ライン研究センター Rhine Research Center
|
|
ケストラー超心理学講座
|
|
国際生命情報科学会
|
|
人体科学会
|
|
Journal of NueroQuantology
|
|
Paranthoropology: Journal of Anthropological Approaches to the Paranormal
|
|
Journal of Nonlocality
|
|
日本心霊科学協会
|
|
日本超心理学会
|